30 11月 被災地復興支援「サンクスフラワー・プロジェクト」展

2011年の東日本大震災をはじめ、2016年の熊本地震、2018年の西日本豪雨、北海道胆振東部地震 等々、近年、日本においては全国で様々な大規模災害が頻発しています。そしてその都度、国内だけでなく海外からも様々な支援をいただき、それぞれに復興の道を歩んできました。
そうした国内外の温かい支援に対して、被災した地域を中心とした日本全国の花によって感謝の気持ちを表現しようとスタートしたのが、「サンクスフラワー・プロジェクト」です。
今回、「永遠の杜」をコンセプトに、沢山の人々の協力によって造られた明治神宮の杜を舞台に、年間を通じて、日本の様々な花を展示します。
[Information]
3月20日~ | 東北桜奉納祭 |
7月 10日~ | 千葉県奉納祭 |
8月 ~ | 竹 |
10月29日~ | 東北ダリア |
天候や開花状況により、日程変更の可能性がございます。

第五弾 「福島県塙町 メダリスト」10月29日~
平成二十三年三月十一日に発生した東日本大震災は東北地方をはじめとして国内に甚大な被害をもたらしました。
現在でも福島県は風評被害で多くの人々が苦しめられておりますが、確かな希望をもち、育てている花があります。
この展示の花である、色とりどりの大きなダリアです。
福島県では多くの品種が育てられていますが、赤と金色のダリアは、本年のオリンピックイヤーを記念し、また、震災復興に携わった全ての人への感謝と、その支援を称える意味を込めて「メダリスト」と名付けられました。
明治神宮鎮座百年祭のお祝いと共に、私たちに希望と勇気を与えてくれると思います。
逆境に負けず咲く花のような笑顔が日本と世界にあふれますように。
一般社団法人 サンクスフラワープロジェクト
期間 | 2020年10月29日から |
展示場所 | 第二鳥居前の小路 |
アーティスト | 中川 聖久 株式会社マサ&アーティスト 小林 祐治 GEOMETRICGREEN.inc |
主催 | 一般社団法人サンクスフラワープロジェクト、 神宮の杜芸術祝祭実行委員会 |
協賛 | FLOWER KING、プランツパートナー |
特別協力 | 明治神宮、日本航空 新JAPAN PROJECT |
協力 | 日本花き振興協議会 |